今朝の日経より
  1 政府・与党の現金給付案
   ① 30万円(緊急経済対策で) 
        (政府当初案)   (政府修正案)
    ・対象 世帯あたり     世帯あたり 
    ・条件 世帯主の月収が   世帯主以外でも家計を
        大幅に減少     支える人の月収が大幅
                  に減少
   ② 10万円(追加対策として)
        (自民二階氏案)  (公明案)
    ・対象  一人あたり     一人あたり
    ・条件  一律。高所得者は  一律。所得制限はなし
         除外も
  2 所得制限をせずに一人10万円を給付するには予算規模は総額12兆円に及ぶ
  3 スピード見送り 
   ① 財源となる第二次補正の編成に着手できるのは4月下旬を見込む補正予算案成立後。
   ② 支給は早くて「8月」
   ③ 09年に全国民に給付した定額給付金は支給までに約3ヶ月かかった。
  4 米国
   ① 所得制限を設けたうえでの現金支給
   ② 米財務省が13日、対象者の銀行口座へ入金開始、2週間以内に大半に支給
  5 ドイツ
   ① 政府に助成金を申請したフリーランスの写真家が3日後に5000ユーロ(約60万円)を受け取ったという。
  0 消費税の税収がたしか22兆円弱。
   全員に10万円を配って12兆円。
   10万円配って景気刺激になる?
   消費税5%(半分)で景気刺激になる?
   消費税のほうが効果ある気がしてしまいます。。。
  00 確定申告
  本日4/16は確定申告期限。
  コロナの影響を受けている方は、4/16以降も柔軟に対応されるのでまだ確定申告がお済み出ない方は、専門家や税務署へぜひ相談してみてくださいね。
by 冨田謙二税理士事務所 姫路 税理士 tomitax とみたっくす コロナに負けるな covid-19 節税 会社設立

