今朝の所長の一言 231124 年金世帯「非課税化」のリスク。繰り上げ受給、収入少なく

土曜の日経より
1 「住民税の非課税世帯を目指したい」という相談がFPや社会保険労務士に増えている
2 住民税非課税世帯は社会保障関連の費用が稀有減されたり、自治体から様々な補助を受けられたりするから。
3 非課税世帯の負担軽減や補助の例
 ① 医療費や介護費の自己負担上限が少額に
 ② 介護保険料が軽減
 ⓷ 政府による給付金が手厚いことが多い
 ⓸ 自治体による各種補助の対象に
4 住民税非課税世帯になる年金収入の基準
 ① 1級他(都区部、一部の政令指定都市、大都市など)
  単身者・・・155万円以下 
  配偶者あり・・・211万以下
 ② 2級他(比較的大きな都市など)
  単身者・・・151.5万円以下 
  配偶者あり・・・201.9万以下
 ⓷ 3級他(その他の市町村)
  単身者・・・148万円以下 
  配偶者あり・・・192.8万以下
5 年金受給は1か月繰り上げるごとに0.4%減額
0 個人的には年金は早めにもらったほうがよいのかと
 繰り上げ受給の分岐点が65歳受給が60歳受給に勝つのは80歳10か月というのが根拠(それ以上生きても残り知れている)
 ただ、早期から受給しているものを使い込んでしまったり、家系的に長生きの方はオーソドックスに65歳とか、できるだけ受給を遅らせることも検討されてはいかがでしょうか。
by 冨田謙二税理士事務所 姫路 税理士 tomitax とみたっくす コロナに負けるな covid-19 節税 会社設立 相続 確定申告

無料相談受付中

※初回のご相談は無料です

電話での無料相談予約受付:079-280-5129(平日・土日・祝日9:00~21:00)

ご相談・ご依頼受付

アクセス

姫路バイパス
(姫路南インター) 降りてすぐ

【交通】

JR 姫路駅から徒歩20分
市営バス停「三宅」より徒歩1分
山陽電鉄亀山駅より徒歩 11 分

アクセス詳細はこちら

ページトップへ