今朝の日経より
1 インターネット銀行の顧客数が右肩上がり
2 主要ネット銀6行の2024年3月末時点での口座数
 前期比13%増 4007万口座
 3メガバンクの口座数の半分弱
3 口座数
 三菱UFJ  3800万口座
 三井住友  2900万
 みずほ   2200万
 楽天    1523万
 paypay   789万
 住信SBI   726万
 auじぶん  597万
 ソニー   193万
 大和ネクスト 178万
4 地方金融期間はすでに相続による資金移動や競争により預金残高が低下
 ふくおかFGや東京きらぼしFGが自らネット銀行を設立したのはその危機感の表れ
0 金利ある世界に突入したこともあり上場している金融株は順調ですね。おもに稼ぎ頭は海外だそうですが。これからは国内でも金利によって利益が増えて行く可能性がある一方、地銀含め競争はさらに激化していくんでしょうね。リアル店舗は将来なくなるでしょうから。
by 冨田謙二税理士事務所 姫路 税理士 tomitax とみたっくす コロナに負けるな covid-19 節税 会社設立 相続 確定申告
                
