今朝の日経より
1 日本国債を軸に運用し、預金に近い商品として知られるMMFが約9年ぶりに復活
2 超低金利下で姿を消していたが、日銀の利上げに伴う金利上昇を背景に早ければ2026年前半に販売を開始
3 MMF
4 MMFの年間残利回り
08年ごろ 05%程度(当時の銀行預金金利よりもおおむね0.3%高かった)
現在の預金金利は平均で約0.2%→現在の水準でMMFが復活すれば0.5%近辺になる可能性
5 日本経済は歴史的な転換点
足元の消費者物価指数(CPI)の伸び率はおよそ3%と日銀の物価目標である2%を上回る
0 いきなり投資信託や株式投資をできない方でもまずはMMFや国債からでもいいので金利がある世界へ一歩踏み出しましょう(^^)
by 冨田謙二税理士事務所 姫路 税理士 tomitax とみたっくす コロナに負けるな covid-19 節税 会社設立 相続 確定申告