今朝の所長の一言 250724 日本、試される競争力。車・相互関税15%、日米合意。80兆円の投資支援枠、米からコメ輸入拡大

今朝の日経より
1 日米両政府は22日、関税交渉で合意
2 合意のポイント
 ① 相互関税
  既存税率と合計で一律15%に。25%から引き下げ 
 ② 自動車関税
  半分の12.5%に。既存税率と合わせ15%に。
 ③ 発効時期
  できるだけ早期。税率引き下げは8月1日までに
 ④ 日本の市場開放  
  既存の輸入枠内で米国産コメの輸入増
  米国産車の認証手続きを簡素化
 ⑤ 対米投資/経済安保
  日本企業の対米投資に5500億ドルの融資・保証枠
  半導体・医薬品など米国が重視する分野に重点投資
  日本側はボーイング社の航空機を100機購入
3 トランプ氏は23日、自身のSNSに「日本は数十億ドル相当の軍需装備品などの購入に同意した」と投稿
0 ニュースにはなかなか出てこないのですが、
 トランプ大統領のツイートで「対米投資5500億ドルを投資し、その利益の90%を米国が受け取ります」とあります。
 約80兆円ものお金を日本がアメリカへ投資し、その利益の90%はアメリカが享受する。日本は10%のみ。
 株価を見る限り関税大成功っぽいですが、関税、航空機、軍需品、米国へのほぼ無償投資などを考えるとアメリカの大勝利としか思えません。。。
by 冨田謙二税理士事務所 姫路 税理士 tomitax とみたっくす コロナに負けるな covid-19 節税 会社設立 相続 確定申告

無料相談受付中

※初回のご相談は無料です

電話での無料相談予約受付:079-280-5129(平日・土日・祝日9:00~21:00)

ご相談・ご依頼受付

アクセス

姫路バイパス
(姫路南インター) 降りてすぐ

【交通】

JR 姫路駅から徒歩20分
市営バス停「三宅」より徒歩1分
山陽電鉄亀山駅より徒歩 11 分

アクセス詳細はこちら

ページトップへ