今朝の所長の一言 250919 家計金融資産、2239兆円。高齢者の保有額2極化。60代の3割がゼロ

今朝の日経より
1 日銀は18日、家計が保有する2025.4-6月期の金融資産が前年同期比1%増の2239兆円で過去最高になったと発表
2 60歳以上の世帯が6割前後を保有
3 60歳代の単身世帯のうち金融資産ゼロは27.7%、ゼロを含む200万円未満は42%
 アベノミクス前の12年の調査から7ポイント増加
 3000万円以上の資産を持つ世帯の割合は24年に16.8%と0.3ポイント増加
4 一方、株式等の残高は4.9%増の294兆円。
 投資信託の残高も9%増加
 NISAによる資金流入を背景に増加が続いている
5 現金・預金は0.1%減の1126兆円。マイナスに転じるのは0.6年12月末以来、18年半ぶり。
6 市場全体に占める6月末の国際の保有割合は日銀が50.94%と3月末と比べて0.8ポイント減った
0 持つものと持たざるものとの差が広がっているデータが各方面から出てきています。
 持つものに対して増税(社保含む)し、持たざるものに配る傾向はこれからも強くなっていくのでしょうね。
 働かざるもの食うべからずと教えてもらったはずですが、ハードワーカーからソフトワーカーへいくのは納得できず。。。
 真に困っている方にいきわたる世の中であってほしいです。
by 冨田謙二税理士事務所 姫路 税理士 tomitax とみたっくす コロナに負けるな covid-19 節税 会社設立 相続 確定申告

無料相談受付中

※初回のご相談は無料です

電話での無料相談予約受付:079-280-5129(平日・土日・祝日9:00~21:00)

ご相談・ご依頼受付

アクセス

姫路バイパス
(姫路南インター) 降りてすぐ

【交通】

JR 姫路駅から徒歩20分
市営バス停「三宅」より徒歩1分
山陽電鉄亀山駅より徒歩 11 分

アクセス詳細はこちら

ページトップへ